100人展のこり3日!!!

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

みなさん、こんにちは。

 

ウカエです。

 

先日の19日に、北海道ヘアデザイナー100人展のオープニングパーティーがありました。

と同時に、ゲスト審査員の方も来札してそのままグランプリの発表もありました。

 

ゲスト審査員の方は、ダンサーのバンビさん、松田龍平の妹のシンガーゆう姫さん、ファッション雑誌装苑の編集長、業界紙ヘアモードの副編集長、札幌芸術家の端さんの5名でした。

 

 

年一回行われる北海道の美容師向けのフォトコンで毎回審査員の方は違ったりもするんですが、今年はウカエ頑張りました!!

 

じゃん!!!

 

 

 

二つからノミネートされーのー

 

 

 

ゲスト審査員の装苑の児島編集長からみごと賞をいただきました!!!

 

 

とても好きな雑誌だけに、嬉しいです。わーい

 

 

 

26日まで札幌地下歩行空間でやっていますので、皆様足を伸ばしていただけたらと思います。

 

もっと素敵な仕事ができる様に頑張るぞー!

 

続きを読む

スタイリングは心躍るラッピングのよう

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは。

 

札幌桑園美容室スエシカのウカエです。

 

先日のお休みの火曜日に、美容師あるあるのセミナーに行ってきました。

 

資生堂の広告などのヘアメイクを担当されている進藤郁子さんのセミナーでした。

この方は業界内ではすごい方でして、美容業界のアカデミー賞と呼ばれる日本一を決めるJHAというコンテストで最優秀を受賞したことのある経歴の持ち主です。

 

10時〜17時と長丁場だったのですが、あっと言う間でした。

普段、普通に髪を切っている僕らですが、テイストに合わせた似合わせも勉強しております。

こんな感じで、テイストに合わせたスタイリングを勉強しています。

っても、わからないですよね。詳しくは次の画像を!

 

 

※エレガント

※グラマラス

同じモデルさんでも、髪型で少し雰囲気が変わります。

この様に、テーマ別にウイッグを使って、びっちり学びました。

 

カットやカラー、パーマにトリートメントで質を上げることはいくらでもできると思います。ですが、最後のスタイリングでよりハッピーな気持ちを高められるものだと、勉強してきました。

 

 

またひとつ上手くなりました。毎日ちょっとづつ頑張ります。

 

 

この技術で、皆さんのことを素敵にスタイリングしますので、ご来店お待ちしています。

ぜひー

 

 

 

 

続きを読む

最近の週末は雨。縮毛矯正のオーダーが多いです。

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは、札幌市中央区美容室スエシカのアナザワです。

札幌だけでしょうか?

週末が雨ばっかりで、暖かいと思ったら次の日には気温がぐっと下がって寒いみたいな。。

梅雨でもなく、ただただ寒いです。サンダルは一度も活躍していません!

そして雨が多いと気になるのが、クセによるうねりと広がりですね。

ここ最近、縮毛矯正のオーダーが多いです。

 

では、なぜ湿気が多いとうねるのか?

くせ毛と言われる髪質は円形ではなく楕円形の形をしており、水分量がすくなく、表面もザラザラしていたりしますよね。

つまり、常に水分不足状態なのです。この状態の髪を親水といいます。

そこに湿気という、空気中に水分が多い季節がやってくると・・・

水分をたらふく吸い込みます。それっていいことなんじゃ・・?と思いますよね。

水分を吸い込みやすいということは水分が出て行くのも早いんです!

もともと髪には水素結合という結合があるために起こります。

せっかくブローをしても、水分を中途半端に吸っては出て行くを繰り返すので、もともとのくせ毛が出放題です。

さらにダメージがある髪だと深刻です。

髪の毛は簡単に言うと細胞が角質化したものなので、自然治癒は起こりません。

 

では、どうしたらいいのでしょう?

いちどダメージを受けてしまうと人工的に補うことしかできないんです。

水分不足を解消してあげましょう。

もうこれ以上水分を吸い込めないよ〜という状態の髪を疎水といいます。

サロンでのトリートメントや自宅でのホームケアでその状態の髪にしてあげます!

スエシカではオッジイオットというメーカーのppt商材を使っています。

難しいので簡単に言うと、髪の成分であるケラチンタンパクや水分や油分を補い、キューティクルも補修します。

 

そしてその状態を継続していくにはホームケアが大事です。

その1

オッジイオットのセラム(シャンプー)250ml3500、セラムマスク(トリートメント)180g3500

cmcミスト200ml3400、cmcオイル100ml3600、cmcミルキー200g3500

どれが自分の毛質に合うか、スタッフにお尋ねください。

 

その2

こちらはR-21のγドコサラクトン配合のアウトバスオイルです。

60ml2480

γドコサラクトンという成分が髪のチリチリしたうねりを抑えていきます。

 

その3

ヘアビューザーとヘアビューロンという、究極の家電に頼るのもありです。

こちらは知っている方も多いと思います。

お高いですが、効果は抜群です。

使うたびに髪質を変えてくれます。くせ毛の方は必見です!

こちらも欲しい方はスタッフにお尋ねください。

 

ざっと教えるだけでも長文になってしまいましたが、クセやダメージに悩んでいる方はぜひ相談してくださいね。

ほっておいても治ることはありませんし、プロに聞いてください。

では、この季節を乗り越えて、短い夏をたのしみましょう!

続きを読む

今年も100人展!

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは。

 

札幌桑園地区の美容室スエシカのウカエです。

皆様はお元気ですか?僕は元気です。

最近は、広島アルミさんの無水鍋を買おうか迷っています。

 

ブロッコリーやジャガイモなど美味しく食べるのは、やっぱり無水鍋なのか!?と、日々自問自答してますね。

 

 

関係ないですね。はい(笑)

 

 

 

6月になりまして、札幌もすっかり暖かくなり過ごしやすいお天気が続いてますね。

今週は晴れに恵まれそうで、先週運動会を開催した小学生のお子様がいる家庭は大変だったんではないでしょうか?

 

とても寒かったですし、ぜひとも風邪にはお気をつけください。

 

 

昨年もこの時期に、同じような内容のブログを書かせてもらったのですが、北海道ヘアデザイナー100人展というものが開催されます。

 

美容師のフォトコンテストとなると日々のものと関係ない独創的な作品が頭に浮かぶと思いますが、そのスタイルを噛み砕いていくと日常に必要な技術があったり、女性像などの感性を養う目やファッションなどの教養が必要だったりと気づかされることが多く、お客様にいろんなものを提供していく身としてはとても大事なことだと思っています。

 

 

※例え話を一つ。皆さん知ってるジャージありますよね?当時、新しい素材だったジャージを服に使ったのはシャネルが始まりなんです!この時も、ジャージ素材のドレスで世界を一世風靡したみたいです。

 

それがなければ、ジャージはまだ服に使われていないかもしれません。日々切磋琢磨するコトが成長につながるはず!と僕は思いたいです。

 

 

 

 

北海道ヘアデザイナー100人展は、6月20日から26日までの6日間、札幌地下歩行空間で開催されます。

お店にもイベント紹介のタブロイドが届きました。手にとって見ていただければと思います。

そして、チカホに足を運んでいただけたらと思います。僕の作品もあります!ぜひ!!

続きを読む

札幌中央区美容室スエシカにはキッズルームあるよ

札幌桑園にあるキッズスペース完備のヘアサロンはsuecica

こんにちは!何度もなんども書いてますが、

suecica(スエシカ)にはキッズルーム付きの個室がありますよ!

無料でお使いいただけますが、予約の時に必ず空いているか確認してくださいね。

桑園地区にあるので、札幌中央区の美容室ではめずらしく駐車場があり、荷物が多い赤ちゃん連れでも大丈夫です!

店内も段差がないので、ベビーカーごと個室に入っていただけます!

キッズスペースは個室なので、途中に授乳もオムツ替えもできちゃうので安心です☆

備品に幼児用のイスがあります

キッズルームは赤ちゃんでもお使いいただいて大丈夫ですが、ひとりで遊ばせるのが不安な年齢ですと、保護者をもう一人連れくることをおすすめします。

詳しくはホームページのキッズルームノートに書いてありますのでご覧ください。

かならず注意事項をお読みになってからご利用ください。

 

 

人気のおもちゃ

絵本もたくさん!

ぬりえとかるた

DVD

こうしてみてみると全部の写真にアンパンマンがいますね…

ありがとう!アンパンマン!!

 

そしてキッズカットもしていますのでぜひ☆

おまちしております!!

続きを読む